東京むさし JAパートナー(准組合員)向け広報誌
「かわせみ通信」のご紹介
「かわせみ通信」は東京むさし JAパートナー(准組合員)の皆さまに向けた広報誌です。旬の農畜産物や地域の生産者、JAの取組みなどをご紹介しています。
東京むさし JAパートナー(准組合員)の加入方法や特典などについて詳しくはコチラ
東京むさし JAパートナー(准組合員)向け広報誌「かわせみ通信」
バックナンバー
号 | 表紙 | 特集 | ||
---|---|---|---|---|
写真 | 農産物 | 生産者名 | ||
18号 (2024年10月発行) |
![]() |
シクラメン | 田中久義さん (国分寺市) |
仕事も子育ても毎日全力!女性農業者の1日に密着 |
17号 (2024年6月発行) |
![]() |
ブルーベリー | 小林洋平さん (小平市) |
地域の農業に触れて、都市農業を応援 農家の皆さんと農業体験&意見交換をしませんか |
16号 (2024年2月発行) |
![]() |
ルピナス | 海老澤一晃さん (三鷹市) |
〜JA東京むさしの新たな取組み~「ザーサイ特産化」を目指して |
15号 (2023年10月発行) |
![]() |
ネギ | 後藤幸治さん (武蔵野市) |
地場産の新鮮な卵を食べて地産地消!~JA東京むさし管内の卵農家をご紹介~ |
14号 (2023年6月) |
![]() |
ソヨゴ | 村越裕昭さん (小金井市) |
東京むさし JAパートナーの皆さまへ 農家の畑で農業体験と意見交換をしませんか |
13号 (2023年2月) |
![]() |
ウド | 濱仲充さん (国分寺市) |
穂先から根元まで食べられる!伝統野菜「東京うど」を味わうレシピ |
12号 (2022年10月) |
![]() |
トマト | 佐藤奈穂子さん (小平市) |
JAパートナーの疑問を解消!~よくあるご質問にお答えします~ |
11号 (2022年6月発行) |
![]() |
ピーマン | 井口孝一さん (武蔵野市) |
学校給食で子どもたちも生産者も笑顔に! |
10号 (2022年2月発行) |
![]() |
タマゴ | 浅野哲さん (三鷹市) |
地域資源を有効活用! エコ堆肥で持続可能なまちづくりへ |
9号 (2021年10月発行) |
![]() |
コスモス | 大久保憲二さん (小金井市) |
管理栄養士が教える 旬のブロッコリー&カリフラワーレシピ |
8号 (2021年6月発行) |
![]() |
エダマメ | 高橋義行さん (小平市) |
農家が教える 上手な夏野菜の育て方 |
7号 (2021年1月発行) |
![]() |
忘れな草 (ミオソティス) |
田倉輝久さん (国分寺市) |
新鮮&完熟イチゴを満喫しよう! |
6号 (2020年10月発行) |
![]() |
コマツナ | 冨沢昌人さん (三鷹市) |
信頼と安心のご葬儀 JA東京むさしメモリアルセンター 突然の「もしも」に親身になってご対応したします |
5号 (2020年1月発行) |
![]() |
ダイコン | 大坂慶典さん (武蔵野市) |
古代から紡ぐ感謝と願い ~JA東京むさしの「東京うど」が大嘗祭へ~ 宮中大嘗祭 供納独活 |
4号 (2019年9月発行) |
![]() |
ナス | 萩原英幸さん (小金井市) |
地域密着!農家の1日 |
3号 (2019年5月発行) |
![]() |
常緑ヤマボウシ | 田倉弘道さん (国分寺市) |
ふるさとの味を召し上がれ! 郷土料理「地粉うどん」 |
2号 (2018年12月発行) |
![]() |
サラダ野菜 | 川里賢太郎さん (小平市) |
人との繋がりを大事にしたい 地域に根差した農業が結んだ交流の輪 |
1号 (2018年10月発行) |
![]() |
サトイモ | 伊藤紀幸さん (三鷹市) |
顔の見える農産物を地域の皆さまに |